DEPARTMENT OF CONTEMPORARY BUSINESS

現代ビジネス学科

最新のビジネスと理論を学ぶ
確かな戦略が生まれる

デジタル社会の進展により消費者の情報発信力が格段に向上し、プラットフォーム型の新たなビジネスモデルが次々と生まれる時代となりました。こういう時代だからこそ、ビジネスを行うために、消費者は何を本当に求めているのか、広告やクチコミなどの情報にどう行動するのか、それらを理解するための知識・スキルが求められています。
現代ビジネス学科では2020年度よりマーケティングを重視したカリキュラムに変更しました。マーケティングや企業戦略を学びたい人はもちろん、国際ビジネスや企業会計を学ぶ人にも、顧客志向がビジネスの起点となると考えているためです。
新しい価値を社会に提供したい人、顧客に喜ばれるビジネスを行いたい人に、本学科は最適な学びを提供します。

学科の特色

ビジネスの起点である顧客志向を学ぶ

1・2年次にマーケティングの主要科目である「マーケティング」「消費者行動論」「流通論」を学びます。現代の消費者行動の変化を理解して、マーケティングとそれを支えるサプライ・チェーンのあり方を考えることが、今後のビジネス活動には必要です。

3つのコースと専門ゼミで専門性を高める

将来の目標に合わせて、2年次進級時から「貿易・国際ビジネス」「経営・マーケティング」「企業・会計」のコースに分かれます。さらに2年次後期から専門ゼミで、専門知識を学ぶだけではなく、考える力、議論する力、プレゼンする力も養います。

地域や企業と連携した授業で現場を知る

地元の産業や企業、ビジネスの現場を学ぶ講義を多数用意しています。信用金庫の専門家から金融機関が地域経済に果たす役割を学ぶ講義、経験豊富な税理士からその実務を学ぶ講義、また様々な業界の企業実務家から実践的なマーケティングを学ぶ講義などがあります。

経済学部だから経済を見る眼が身につく

ビジネス活動はマクロな経済活動の中で行われています。世界経済が混迷する中、国際経済や金融の動きは、これまで以上に企業経営に大きな影響を与えています。これからのビジネス活動に、経済を見る眼は欠かせません。経済学部にある本学科だからこそ、今日の経済情勢や経済理論が学べます。

学生インタビュー

学生インタビュー

貿易・国際ビジネスコース
市ケ尾高校 出身
保田 真奈さん

MORE

4年間の流れ

4年間の流れ